お好み焼きを白菜で作ったらめちゃウマだった!

おいしいものが食べたい

こんにちは!

先日お好み焼きをつくろうと思ったんですが、家にキャベツがなかったんですよ!

寒いよー、家の外に出たくないよー、白菜キャベツの代わりにならんかな!?と思って白菜でお好みやき作ったらめちゃウマかったんでブログにします。

え?お好み焼きにキャベツ入れるって誰が最初に言い出したん?白菜の方がおいしいよね!!!!って感じにになりました!

大阪の人にみられたらシバかれるぞ!!!!

白菜・卵・粉・水だけで作ったお好み焼き!!!!

用意するものは

  • 白菜
  • お好み焼きの粉

これだけです!

肉とか入れたら多分おいしいんでしょうけど、なんせ家からでたくない!寒いよー

ということでこれだけでも十分です。

卵と水のお好み焼きの粉を適当に混ぜて各自好みの柔らかさにしたものに白菜を

ぶち込んで焼く!これだけです。

 

白菜を使うことによって、キャベツよりも水分量がおおいためかふわっふわのとろっとろになります!

 

最後にレンチンしてソースをバチバチにする!

お好み焼きがフライパンでやけたら

最後に、ソースをとマヨネーズをかけて1枚につき2~3分レンチンすると、

ソースがバチバチになる&マヨネーズがとろけるのでおいしさが1UPします!

おすすめです!

白菜お好み焼きは柔らかいお好み焼きが好みという方にはぜひおすすめです!試してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました